「休日になるとスタバに行くのが楽しみ♪」なんて女性も多いのではないでしょうか。
季節に合わせた新商品が発売していたり、気分に合わせて定番メニューにトッピングしてオリジナルのドリンクを堪能したりと楽しみ方はたくさんあります。
でも、
スタバのトッピングには種類が多すぎて何を選べばいいのかわからない…
なんて思っている人もいるのでは?
今回はそんな数あるスタバのトッピングについて徹底的にご紹介します!
これを読めばあなたもスタバに行くのがもっと楽しみになりますよ。
Contents
スタバの無料トッピング

スタバにはトッピングを追加しても、「無料」でサービスを受けることができるものもあります。
無料なら気軽に楽しめますしいつものドリンクにちょっと甘さやテイストを変えたい時にも使えます。
スタバのトッピングを満喫するのであればまずは無料から挑戦です。
注文する時に多めは「エキストラ○○」、少なめにするのを「ライト○○」、なし「ノン○○」で注文してくださいね。
無料のトッピング
- ホイップクリーム
- チョコレートチップ
- シロップ
- ソース(キャラメル、チョコ)
- ミルク
- パウダー
ホイップクリーム
誰もが大好きなホイップクリームは、スタバのどのドリンクとも相性が抜群です。
もともとホイップクリームが乗っているドリンク限定ですが、実は2倍まで増量が無料なんです。
しかもスタバのホイップクリームって美味しいんですよね。
スタバ独自の方法を用いてアレンジしているようで、甘さもちょうどいい大人の味です。疲れている時に使いたくなる無料トッピングです。
チョコレートチップ
もともとスタバのチョコレートチップが入っているドリンク(フラペチーノ)のみ、そのチョコチップの量を減らしたり増やしたりすることができます。
つぶつぶのチョコレートチップは癖になる美味しさです。
シロップ
もともとシロップが入っているドリンクの場合、その量を調整することができます。
季節限定のシロップ「バレンシア(夏限定)」「ジンジャー(冬限定)」に内容を変更することもできますので、スタッフに聞いてみてくださいね。
定番シロップは「バニラ・キャラメル・モカ・ホワイトモカ・ヘーゼルナッツ・チャイ・クラシック」などの種類があります。
ソース
意外と知らない無料トッピングといえば、キャラメルソースがどのドリンクににも無料で追加できます。
キャラメルを追加するだけで格段に風味が増しますし、芳醇な香りが漂いスイーツのような感覚でドリンクが楽しめるようになります。
特にこれからの季節はホットにキャラメルソースを入れると幸せな気持ちになります。またチョコレートソースも無料で追加ができますので、チョコレート系のドリンクに追加してみるのをおすすめします。
ミルク
ドリンクにミルクを使っているものの場合、ミルクの種類を変更することができます。
- 無脂肪乳の「ノンファット」
- 低脂肪乳の「ツーパーセント」
- ミルクとホイップクリームの「ブラベ」
などがあります。
ミルクを豆乳に変える場合のみ+50円がかかります。
ミルクを変えるだけでもカロリーが変わり、ヘルシーにスタバドリンクを楽しめます。ドリンクの甘さも変わりますので、ミルクを変えるのもおすすめです。
パウダー
スタバのドリンクにパウダーが使われている場合、その量を自由に変更することができます。
「ダークパウダー」が使われるダークモカフラペチーノや、「抹茶パウダー」が使われる抹茶ティーラテなどが該当します。
例えば楽しみ方として抹茶パウダーを少し多めにしてシロップを少なくすれば甘さ控えめの抹茶フラペチーノを楽しむことができます。
スタバの有料トッピング
スタバの有料トッピングは一律50円!ちょっと奮発して楽しんでみませんか。
有料のトッピング
- ショット(エスプレッソ)
- コーヒー
- 豆乳(ソイミルク)
ショット
カプチーノやスターバックスラテなどにエスプレッソショットを追加することができます。
追加するとそんなに味が違うもの?
と思うかもしれませんが、味に深みが出るのでコーヒー好きにはとてもおすすめです。1ショットごとに50円なので、好みに合わせて選んでみてくださいね。
コーヒー
フラペチーノにコーヒーローストを追加することもできます。
コーヒーローストとは浄水で溶いて作った液体のことをいい、エスプレッソショットよりも適度なコーヒー感を楽しむのに最適です。
コーヒーローストの場合はデカフェにできませんので注意!
豆乳(ソイミルク)
ドリンクのミルクを豆乳に変えることもできます。
甘さ控えめになり豆乳の甘みとコーヒーの相性は絶妙です。
レジで豆乳注文用のカードを必ず受け取ってくださいね。これは大豆アレルギーの人に間違って提供しないようにしているもので、ドリンクの受取時に必要になります。
スタバのカスタマイズでオリジナルの味を楽しもう
スタバのトッピングを使えば、オリジナルドリンクを作るのだって簡単です。
ちょっと贅沢にトッピングを楽しみたい!そんな時に使えるカスタマイズ例をご紹介します。いつものドリンク追加して、気分転換としても楽しんでみてくださいね。
①ゴディバ風フラペチーノ
とにかく甘い物好きなあなたにはゴディバ風のチョコレートがたっぷりと入ったフラペチーノをご紹介します。
ベースには「バニラクリームフラペチーノ」です。
- まずはバニラシロップを抜きにしてもらい、モカシロップに変更します
- 無料のチョコレートシロップを追加します
- 有料のチョコレートチップ&ヘーゼルナッツシロップを追加します
追加としてかかるお金は100円ですが、とっても贅沢なスタバドリンクの完成です。
②夢フラペチーノ
一度飲むと病みつきになると話題のフラペチーノです。
「バニラクリームフラペチーノ」に有料のエスプレッソショットを追加したものになり、甘さと苦味の絶妙なバランスが癖になります。
ホイップクリームの量を増やせば甘さも調整できますので、試してくださいね。
甘すぎるのが苦手な人にもおすすめのフラペチーノです。
今よりもっとスタバを楽みたい人にトッピングがおすすめ!
スタバのトッピングは無料のものから有料のものまで種類がたくさんあります。
トッピングを組み合わせてオリジナルドリンクも作れますし、スタバのドリンクをもっと楽しみたい人にもおすすめです。
いつものドリンクが一工夫で変わるので行く度に1種類ずつ試してみてもいいかもしれませんね。お得な無料トッピングもおすすめです。